
今日はひな祭りも近いので「はまぐりの吸い物」を作ってもらいました。イベント企画が次から次に来ますよね。
材料(2人前)
- 水 400cc
- はまぐり 1パック
- 昆布 5cm
- 酒 大さじ2
- 薄口醤油 小さじ1
- ゆずの皮 少々

まず、水を鍋に入れて、昆布で出汁を取りながら沸騰直前まで火をかけます。



昆布を取り出して、その後、はまぐりを投入です。

はまぐりを温めている間にゆずの皮を千切りにしておきます。

はまぐりはアクをお玉ですくいます。

そして、お酒大さじ2と薄口醤油小さじ1を加えて味を整えます。


さあ、お椀に注いで、切っておいたゆずの皮を添えて出来上がり!

コメント