
今日はヘルパーMの2回目です。ヘルパーMさんは洋食の方が得意と伺っていたような記憶もありますが、早業では気にすることなく紹介することにします。今日はチーズサーモン大葉巻きです。チーズを揚げるとうまいですよね。
材料(1人前)
- 生サーモンの切り身 1切れ
- 青じその葉 5枚(1枚は飾り用)
- チーズ(今回はスライスチーズ) 2枚
- レモンくし切り 2切れ
- 塩コショウ 少々
- 溶き卵 1個分
- 小麦粉 適当
- パン粉 適当
- 揚げ油 適量
- つまようじ 4本

まずは、サーモンとチーズを下の写真のように切ります。大葉には小麦粉を振っておきます。

大葉でサーモンとチーズを包み、楊枝を使って固定します。



次に、小麦粉をまぶし、溶き卵につけて絡ませてから、パン粉で衣をつけます。




パン粉を一つ油に入れて浮かび上がるかどうかで油の温度をチェックします。

確認後、具材を油に投入しこんがり揚がるまで待ち、ペーパータオルで油を切ります。



レモンと大葉を一枚飾り用に使い盛り付けます。マヨネーズとソースで召し上がれ。チーズ党には嬉しい品目ですよ。

コメント