
きんぴらごぼうのバリエーションで「きんぴら蓮根」です。シャキシャキした食感がごぼうよりもあって、歯ごたえを楽しむのに適した一品です。
材料(4人前)
- 蓮根 2〜3房
- いりごま 大さじ1
- 輪切り唐辛子 少々
- 醤油 大さじ1.5
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ2

まず、蓮根の皮をピーラーで剥き、写真のように切ります。




次に、蓮根のアク抜きをします。最初にボールに水を入れて、酢を大さじ1ほど入れて、そこに切った蓮根をいれて、3〜4分放置します。


そして、フライパンにごま油大さじ1を入れて加熱し、輪切り唐辛子、しばらくして用意した蓮根を投入してしっかり炒めます。



その後、砂糖小さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ1.5、を投入し、表面がキラキラするまで炒めます。





最後に、煎りごま大さじ1を投入して軽く炒めます。

さあ、お皿に盛って食べましょう!シャキシャキの食感を楽しみましょう!

コメント